昨年6月にAndroidのHTCを選択したのが正解だったようだ。
Nokiaが新しく発売する機器は中々良さそうだが、中身がWindows のなんだかという名前もまともに決められないようなOSなのでもう使うことはないだろう。まあ、HTCもこのOSを組み込んだものを発売しているしMicorosoftのこれまでのやり口からいってある程度のシェアは確保するだろうけど、そこには何も気のきいたことが生まれる要素がなさそうだ。
可能性があるとしたらバッテリーなどが改善されて2日くらい平気で動く機器をNokiaが発売し、それでAndroidが動けば候補として残るけど、ボタンのWindowsのマークを削ったりちょうど隠れる位のシールを探す手間が残る。
残念でした、またどうぞ ってことだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿